最新の記事

インテリア

ニーチェアX ロッキングを一年使ってみた正直【レビュー】

50年のロングセラー「ニーチェアX」のロッキングタイプを購入して一年が経ちました。ロッキングチェアに憧れていた私が、デザインと座り心地が気に入り購入したNychairXRocking.購入に至った経緯と、一年使ってみた正直な感想をまとめました。
出かける

鎌倉紅谷本店のイベント「クルミッ子つくるっ子」に参加して、特別感を満喫!

鎌倉紅谷の人気のお菓子「クルミッ子」。このクルミッ子を作る体験イベント、「クルミッ子つくるっ子」に参加してきました。特別感が味わえるイベントの様子をレポートします。
見る

あしたが変わるトリセツショーで紹介!スマホとのつきあい方最新版

NHKの「あしたが変わるトリセツショー」で、スマホとのつきあい方が紹介されていました。”スマホが人体に与える影響”の研究は、世界中で進んでいるようです。毎日の生活にスマホは必要なものになってきているの...
読む

「スマホ脳」を読むだけで、スクリーンタイムが減る?

約15年前に新潮社から刊行された「スマホ脳」。スウェーデン出身の精神科医アンデシュ・ハンセンスが綴った、スマホが脳に与える影響。これを読んだら、スクリーンタイムを減らせること間違いなし。
見る

最後は号泣!韓ドラ「ウンジュンとサンヨン」壮絶な友情物語(ネタバレなし)

韓ドラ「ウンジュンとサンヨン」を観終わりました。キムゴウンの説得力ある演技と、パク・ジヒョンの透明感あふれる演技が素晴らしい。友情について、深く考えさせられるドラマでした。
出かける

SOMPO美術館「モーリス・ユトリロ展」でフランスの風景画とゴッホのひまわりを堪能する

SOMPO美術館で開催されている「モーリス・ユトリロ展」に行ってきました。初期から晩年までのフランスの風景画が多数紹介されている見応えのある展示でした。ゴッホのひまわりも観られます。
タイトルとURLをコピーしました