出かける

グッズの充実度がすごい!ゴッホ展「家族つないだ画家の夢」

上野の東京都美術館で開催中の「ゴッホ展家族がつないだ画家の夢」を観てきました。ゴッホの作品はもちろん、彼を支えた家族に焦点を当てた展示は、想像以上に楽しめました。そして、充実しすぎのグッズが素晴らしいです。
見る

遅ればせながら、韓ドラ「ナビレラ」が響いた件

Netflixで韓ドラを観ています。少し前に放送されたドラマ「ナビレラ」を遅ればせながら視聴しました。とても心に響いたドラマでしたので、ご紹介させていただきます。
食べる

もらって嬉しい北海道土産わたしのベスト5(お菓子編)

北海道のお土産で、私がもらって嬉しい!と思うお菓子ベスト5を厳選しました。どれを買うべきか迷っている方の参考になれば、と思います。
整理収納

服を『JUSCLO』で管理したら、不要なものが可視化した

JUSCLOアプリに服や小物を登録し管理しています。毎日のコーデを記録するカレンダー機能や、利用頻度からコスパを計算する機能など、とても便利に使っています。
読む

少ない服は正義か?「服を買うなら捨てなさい」本棚の古い本を読んでみる

約10年前に出版された「服を買うなら、捨てなさい」ファッションスタイリストの地曳いく子さんふぁ書かれた服の買い方、持ち方が書かれた本。久しぶりに読み返してみました。
維持管理

排水口の掃除が楽になる?!「かくれんぼネットホルダー」を試してみた

排水口に溜まった髪の毛などを手で集めるのが大変、という悩みを解決する「かくれんぼネットホルダー」を試してみました。簡単にネットをセットして置くだけで、手で触らずにゴミが捨てられる優れものでした。
出かける

東京駅で「藤田嗣治 絵画と写真」展を観る

「藤田嗣治 絵画と写真」展、東京駅丸の内北口にある東京ステーションギャラリーで観てきました。
維持管理

無垢の床にしてよかった?!経年変化後の今思うこと

和室の畳を除き、我が家の床はフローリングです。洗面所とトイレ以外、無塗装の無垢材を張っています。年月が経った今も、無垢の床にしてとても良かったと思っています。
出かける

行ってきました三菱一号館「ルノワール✖️セザンヌ」展

三菱一号館美術館で開催されている「ルノワールとセザンヌ」展に行ってきました。印象派を代表する2人の巨匠にはプライベートでも交流があったようです。たくさんの作品を目に焼き付けてきました。
インテリア

ソファどれ買う?我が家の選択デイベッド

以前、引越しを機に処分したソファ。再び部屋に置くか置かないか。迷いに迷って購入したのはデイベッドでした。
タイトルとURLをコピーしました