お風呂の排水口って、毎日のシャワーや入浴でゴミがどんどん溜まります。
排水口のお掃除で嫌なのは、髪の毛やゴミなどを手で集めて捨てること。
ここが楽になるようにと、評価の高い「かくれんぼネットホルダー」を買ってみました。
結果は、大満足!排水口掃除がとっても楽になりました。

- 排水口掃除を今より楽にできる方法を探している方
- かくれんぼネットホルダーを検討中の方
今まで使っていたもの
排水口の蓋(フタ)について
はじめにちょっと排水口のフタの話。

うちでは、掃除が少しでも楽になるように、排水口のフタを使っていません。
溜まったゴミが丸見えの状態にしています。
- フタを洗わなくて済む
- 掃除の時にフタをどかさなくて済む
- ゴミが見えるため、ゴミを片付けたくなる
以前は、そのまま排水口のフタを使っていました。しばらく掃除し忘れて、開けてびっくり〜ってことになっていました。掃除忘れというより、時間の余裕がなかったこともありますね。
以前は、こまめに掃除することより、まとめて掃除することを選択していた、とも言えます。

そのときの状況で、何を優先するか、変わっていくよね
今は、汚れを溜めず、ちょこちょこ掃除する方が気に入っているので、汚れが見えるようにフタを使っていません。毎日入浴後、排水口に溜まった髪の毛などをつまんでゴミ袋に捨てていました。
フタをどかしたり洗ったりしなくて済むというメリットに、より価値を感じているので、このままフタは使わないスタイルで行きます。
ステンレス製の受け皿
お風呂場の排水口の仕様は、プラスチック製の排水トラップ封水筒にヘアキャッチャー。よくある普通のタイプ。プラスチック製は、汚れがつきやすく落としにくため、掃除に手間がかかります。

ヘアキャッチャー部分は、年数を経てだいぶくすんだ感じになっていました。それで、2年前からステンレス製のものを購入し、交換して使っていました。
使ってびっくり、ステンレスって、本当に汚れがつきにくいんですねー。洗うのが楽だし、見た目の高級感もあります。
毎日溜まったゴミを手やティッシュなどでつまみ取り、2〜3日に1度くらい洗っていました。

ただ、うちの排水口には微妙にフィットしてなかったんです。許容範囲内と言えなくもない、くらいですが。
フィットしていない隙間から、髪の毛が流れていったり、シャワーを強く当てると大きくずれたりしていました。それを毎度直すことに、プチストレスを感じるようになっていました。

これも気に入ってたんだけど・・・
何かいいものがあれば、交換したいなと思っていました。
かくれんぼネットホルダー
そんな時に見つけたのが、こちら
Magico かくれんぼネットホルダー
スッキリしたデザインが好みです。
購入の決め手
- ゴミを触らずに捨てられる
- サイズが合う
- ステンレスが使われている
- スッキリしたデザインが好み
- 市販の排水ネットが使える
- 納期がすぐ
しっかりサイズを測り、使い方の画像も確認しました。これなら使ってみたい、ということになり購入しました。
取り付け
添付されている説明書がとてもわかりやすくて丁寧。

これ用の排水ネットはまだ準備していませんでしたが、サービスで1袋同封されており、すぐに使えました。嬉しいサービス、ありがたい!
ネットを白いリングに通して折り返し、大きな輪の方にはめます。


それを排水口にはめて、その上にステンレス製の抑え部品を置きます。

問題なく設置できました。サイズもぴったりでした。
レビュー
設置して約2週間経ちました。
ネットをリングから外し、水気を切って捨てられるので、とても楽!気になっていた隙間からのゴミ流出も、今のところなさそう。
イメージ通りに使えていて満足!
デザインがとても気に入っていて、ゴミが丸見えにならないところがいい!排水口に流れ着いた髪の毛などは、排水ネットの下の方に溜まっていくので、ぱっと見ゴミは見えません。そうは言っても、袋の下の方には存在しているので、

じっくり覗き込めば、見えるけどね
- ゴミが見えない
- ゴミを触らずに捨てられる
- ゴミを捨てる回数が減った
- サイズがぴったり
- 排水ネットを買う必要がある
- ネットをセットする時の突起の引っ掛かり
排水ネットをリング状の部品にセットするのですが、このリングに一定間隔で小さな突起がついており、少しやりにくいです。この突起が、排水ネットの滑り落ちやズレを防ぎ、捕まえる仕組みになっています。仕方ないですが、ネット交換の際、突起にネットが引っ掛かり、ちょっともたつきます。
使用感は、全て私の個人的な感想になります。
排水口掃除の変化
①毎日 ゴミをつまんで捨てる
②2、3日置きに皿を洗う
③週に1度排水口を掃除する
①3日置きに、排水ネットを交換する
②週に1度、排水口とステンレス部分を掃除する
という風に変わりました。
かくれんぼネットホルダーのステンレス部分は、凹凸がないのでそれほど汚れません。排水口掃除のついでにブラシでひとなですればOKなので、総じて掃除が楽になりました。
プラスチック製の細いリングや輪の部分は、使用期間が長くなれば、少しづつ汚れが着くことが予想されます。排水口全体を掃除する際に、時々その部分も掃除することになるかもしれません。

おわりに
かくれんぼネットホルダーを使うことにより、「掃除の手間を減らす」ということと、「見た目を良くする」という2点が叶いました。掃除が少し簡単になりました。
- お風呂の排水口掃除の手間を減らしたい方
- 排水口の蓋を使いたくないが、見た目も気になる方
次は、排水口が汚れにくくなって、掃除がそれほど必要なくなる、なんてモノができないかな。